takashi_FX channel Written by Takashi Aoyama

【初心者が最初に乗り越えるべき6つの壁】第3回:“負けを減らす”が最短の上達ルート

初心者が最初に乗り越えるべき6つの壁

【第3回】“負けを減らす”が最短の上達ルート

このシリーズは「初心者が最初に乗り越えるべき6つの壁」をテーマに、1ステップずつ“勝てる思考”を身につけることを目的としています。
シリーズ一覧はこちら


「勝とう」とする前に、「負けを減らす」視点を

初心者の多くは、どうすれば勝てるかばかりを考えがちです。
もちろん勝つことは大事ですが、それ以前に大切なのが、「負けをいかに減らすか」という視点です。

トレードで大きく負ける原因は、多くの場合「やってはいけない負け方」です。
例えば…

  • 損切りせずに塩漬けしてしまう
  • 自信があるからとロットを大きくする
  • 損失を取り返そうとして連続エントリー

こうした「悪い負け」を減らすだけで、トータル成績は見違えるように安定します。


「守り」が上達の近道になる理由

勝てるトレーダーに共通するのは、徹底したリスク管理計画的な負け方です。
プロは「勝つときにしっかり取る」よりも、「負けるときにしっかり引く」ことを優先しています。

たとえばFXのテキストや教材でも、リスクリワードやロット管理について最初に強調されるのはそのためです。
勝率が高くなくても、負けをコントロールできれば資金は守れる。それがトレードの本質です。

もしあなたが「なんとなく」エントリーしていたなら、まずは“負け方の設計”から始めるのが一番の近道です。


関連記事のご紹介

インジケーターの基礎と設定についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
トレードの「判断の軸」を持ちたい方はぜひ読んでみてください。


エントリー精度を上げたい方へ


『なんとなく』のトレードを卒業したい方へ

Takashi FX Channelのnoteメンバーシップでは、

  • 毎朝の音声解説
  • 毎週の限定動画
  • 定期購読マガジンで図解解説

といったコンテンツを通じて、継続的に相場観と判断力を鍛えられます

▶ noteメンバーシップ詳細はこちら


▶ noteメンバーシップに参加する


無料で使える高機能チャートツール

ローソク足の動きやインジケーターの確認には、無料で使える「TradingView」が圧倒的におすすめです。

  • 主要インジケーター(GMMA/ストキャス/MACD)も搭載
  • アプリでいつでもどこでもチャートチェック可能
  • 多くのトレーダーが愛用する定番ツール


▶ 無料でTradingViewを使ってみる