takashi_FX channel Written by Takashi Aoyama

【2025年8月7日(木)】ポンド円・ドル円・ゴールドのFX戦略

日々の相場分析

ポンド円・ドル円・ゴールドのFX戦略

本日は木曜日。週の後半に差し掛かり、値動きに変化が出てくるタイミングです。
大きな指標は通過しましたが、週末の動き出しを見据えてポジション調整が入りやすくなります。
短期的なサポート・レジスタンスを意識した立ち回りを心がけましょう。


ポンド円:196.6付近、方向感を探る攻防

現在価格は196.6付近。やや下落の圧力がかかっていますが、196円台後半では押し目買いの勢力も確認できます。
サポートとレジスタンスの価格帯に注目しつつ、ブレイク時の勢いに注意したい局面です。

上位足のインジケーターも確認しつつエントリーチャンスを伺っておきたいです。

  • レジスタンス:197・197.5付近
  • サポート:196.5・196付近・195付近

ポンド円チャート


ドル円:147.2付近、サポートゾーンでの攻防に注目

現在価格は147.2付近。数日間にわたって147円付近の攻防が続いており、上下にヒゲをつける動きも見られます。
ここから上昇するなら148円台をしっかり超えられるかどうかがカギとなります。

逆に黄色のサポートゾーンを下抜けると大きな下落の可能性が高くなります。

  • レジスタンス:148・148.6付近
  • サポート:146.6〜147付近・146付近

ドル円チャート


ゴールド:3369付近、強めの抵抗に再び接近中

現在価格は3369付近。中期的な視点で見ると、3400付近には明確なレジスタンスゾーンが存在しています。
短期の押し目を拾いつつ、上値ブレイクの勢いが出るかどうかを慎重に見極めたいポイントです。

1時間足では上昇の形が弱くなってきてる点にも注意です。
ただし4時間足は上昇の勢いが強いので安易なショートは危険です。

  • レジスタンス:3393〜3400付近
  • サポート:3350付近

ゴールドチャート




インジケーターの基礎から学びたい方へ

トレードで重要なのは「環境認識」と「エントリー根拠」。
こちらの記事では、初心者でも理解しやすいようインジケーターの基本を解説しています。

▶ インジケーターの基礎はこちら


関連記事のご紹介


FXをもっと深く学びたいあなたへ

noteメンバーシップでは、以下のようなコンテンツを提供しています:

  • 毎朝の戦略分析を図解付きで配信
  • 週1回の限定動画でテクニカルを深掘り
  • 掲示板でリアルタイムの相場コメント

チャート分析をもっと効率よく

TradingViewは初心者〜中級者にもおすすめのチャートツールです。以下の特長があります:

  • マルチタイムフレーム分析に最適
  • 直感的な操作とカスタマイズ性
  • スマホ・PCどちらでも快適に利用可能

takashi FX channel でも日々の分析に愛用中です。