【FX 勉強会】頭と尻尾はくれてやれ!〜一番美味しいところを狙う〜
takashi FX channelで使ってるお勧めチャートツールです!
トレーディングビューで最高のトレード環境を!!(登録無料)
FXの基本的な考え方
ご視聴ありがとうございます。
最初に…このミニブログがお役に立てたのなら、高評価や拡散いただけると励みになります。
FXには未来があります。
正しく勉強すれば本業に負けない(いや、本業を圧倒する)くらいの収入が期待できます。
でも、勉強しないでFXを始め、勉強をしないで大損して退場していく人が多いのも事実です。
そういう人たちはエントリーするタイミングが早すぎたり遅すぎたりすることが多いと思います。
エントリーには根拠を3つ以上作りましょう!と言いますが、それだけではなくどこでエントリーするかも大切です。
今回はそんな勝ちやすいエントリーポイントの話です。
takashi FX channel >>noteメンバーシップ
【自分の力で勝てるようになりたい人】noteメンバーシップで一緒に学びませんか!・takashi FX channelの全てが詰まってます!・有料マガジンも含めると多くの選択肢から自分に合ったものを選べる・誰よりもわかりやすい解説・学びやすい更新ペース※FXを基礎から学びたい&効率よく学びたい方はぜひご検討ください※
初心者がやりがちなミス
上のチャートをご覧ください。
黄色矢印の下落を狙うトレードを想定してください。
皆さんはどこでエントリーしますか?
多くの人が上昇から下落に転じるポイント、つまり、緑丸のてっぺんを狙おうとしませんか?
もちろんそこを上手に狙えるならいいのですが、上手に狙えないから負けるのですよね。
このチャートはすでに出来上がってるので緑丸で上昇から下落に転換してるのがわかりますが、
そもそもチャートの左側は上昇トレンド中です。
緑丸で反転せずにそのまま上昇する可能性は十分考えられます。
そこも理解した上でエントリーポイントを探していかないと負け続けることになります。
takashi_fx channel >>初心者〜中級者向けエントリー手法販売してます(セット割りがお得)
この手法は再現性高く&誰でも使える、なおかつトレードの本質を理解できて自力UPにつながることをイメージして作りました。始めたばかりの初心者でも、少し勝てるようになってきた中級者でも、誰もが再現しやすい手法です…
一番美味しいところを狙う
ではどこを狙うのか。
もう一度先ほどのチャートをご覧ください。
「頭と尻尾はくれてやれ」という言葉がありますが、緑丸が頭と尻尾部分です。
つまり、チャートのてっぺんを狙うのではなく『確実に下落に転換した』とわかるところを狙うのが安全です。
そういうところを狙うと勝率が高くなります。
今回のチャートではピンクの楕円部分です。
そこはチャート的に完全に下落に転換してるので極めて負けにくいトレードになります。
(もちろんエントリー時は根拠を作ってくださいね)
逆に緑丸部分を狙うのは負けるリスクが高いです。
もし自分のトレードが緑丸部分でエントリーすることが多いなら、一度エントリーのタイミングを見直した方がいいですね。
そこでのトレードがダメなわけじゃないですが、コンスタントに勝てない間はもっと安全なポイントを狙って勝ち癖をつけるのが先です。
勝ち癖さえつけばそのあとは好きなところでトレードしても大丈夫です。
YouTubeメンバーシップ >>動画で効率よく学ぶ!
takashi FX channelのYouTubeメンバーシップがリニューアル!3つの新しいプランから自分に合ったものを選んでFXのスキルUPをしよう!・業界最安値のプラン・誰よりもわかりやすい解説・学びやすい更新ペース