takashi_FX channel Written by Takashi Aoyama

【7月2日(水)】ポンド円・ドル円・ゴールドの戦略ポイント解説

日々の相場分析

【7月2日(水)】ポンド円・ドル円・ゴールドの戦略ポイント解説

おはようございます、takashi FX channelです。

7月相場が本格的にスタートし、値動きにもスピード感が出てきました。方向感が出やすい今だからこそ、ラインに注目して優位性のある位置でのエントリーを意識していきましょう。


▼ポンド円(GBP/JPY)

現在価格:197.3円

ポンド円チャート

ポンド円は短期的な上昇の勢いがやや一服している局面ですが、全体としては高値圏を維持しています。198円台の戻り売りゾーン、そして199円台の心理的節目がレジスタンスとして意識されやすく、そこまでの戻りがあるか注目です。下は196円台後半のゾーンと196.3付近が注目のサポートです。

  • レジスタンス:199.0 / 199.474 / 198.196
  • サポート:196.80〜196.95(ゾーン) / 196.318


▶ インジケーターの基礎と設定についてはこちら


▼ドル円(USD/JPY)

現在価格:143.5円

ドル円チャート

ドル円は戻り売りに対しての反応を見ながら、再度下値を試しに行く流れとなっています。143円台後半には強めのレジスタンスが並んでおり、ここで再び頭を抑えられるかに注目です。下方向では142.6や141.9付近の押し目が意識されやすいポイントです。

  • レジスタンス:143.752 / 144.949 / 146.290
  • サポート:143.406 / 142.622 / 141.965

▼ゴールド(XAU/USD)

現在価格:3341ドル

ゴールドチャート

ゴールドは3340〜3350を上抜けられるかが焦点で、ここを突破できると上昇が加速しやすい構造です。サポートとしては3336や3312が短期の反発ポイント。短期的にやや押し目を作りながらの上昇シナリオも想定されます。

  • レジスタンス:3350.415 / 3370.475 / 3393.640
  • サポート:3336.550 / 3312.055 / 3293.500



関連記事のご紹介

「なんとなく」のトレードを卒業したい方へ

勝てない理由が分からない…そんな初心者の悩みに、takashi FX channelのnoteメンバーシップが応えます。

毎朝投稿している図解付きの相場解説では、「どこを見てどう判断するか」を視覚的にわかりやすく整理。
1日5分の確認で、相場との向き合い方が変わります。

週1回の限定動画では、テクニカルスキルを伸ばすための具体的な考え方をテーマ別に解説。
「根拠を持った分析」が身につきます。

さらに、掲示板ではリアルタイムで相場の気づきを毎日共有。
「一人で不安にならない環境」が整っています。


▶ noteメンバーシップ詳細はこちら

※「分析に自信がない」「相場の判断基準が知りたい」という方におすすめです。

📊 チャート分析にはTradingViewが便利!

「ローソク足の形が見づらい…」「GMMAやMACDを同時に表示したい…」
そんな方には 無料で高機能なチャートツール『TradingView』 がオススメです。
初心者でも直感的に操作できて、複数時間足の比較や、インジケーターの重ね表示もカンタン。
スマホアプリもあるので、出先でもサッと相場を確認できますよ。

  • ✔ GMMA、MACD、ストキャスなど主要インジケーターに対応
  • ✔ 複数通貨ペアを同時に表示できる分割画面
  • ✔ 無料でも十分使える(必要なら有料プランもあり)

takashi FX channelのブログやnoteで使っているチャートも、すべてTradingViewです。


▶ 無料でTradingViewを使ってみる