takashi_FX channel Written by Takashi Aoyama

【2025年9月2日(火)】本日のFX戦略ブログ(ポンド円・ドル円・ゴールド)

日々の相場分析

本日のFX戦略ブログ(ポンド円・ドル円・ゴールド)

おはようございます。
本日もポンド円・ドル円・ゴールドの主要3通貨を中心に、チャートの節目と戦略を整理していきます。
月初である本日は、方向感が出やすい日でもありますので、「動く準備が整っている通貨ペアはどれか?」という視点も持ちながらチェックしていきましょう。


ポンド円(GBP/JPY)|再び200円台を試す展開か

現在価格:199.4

ポンド円チャート

ポンド円は、節目199.5が目前に迫る展開。ここを突破できれば200円という大台到達も見えてきます。逆に、直近高値を上抜けられなければ押し目を作る可能性も。
下方向のサポートは199.2→198.3。押し目狙い派はこのエリアのプライスアクションを丁寧に見極めたい局面です。

  • レジスタンス:199.5、200
  • サポート:199.2、198.3

ロング案: 199.2または198.3のサポート反発で買いエントリー。199.5〜200を目標に段階的に利確。
ショート案: 199.5〜200の上値圧力が強い場面で売り狙い。199.2割れで短期の下落継続にも警戒。

メモ: 高値圏での攻防が続いており、ブレイク後はトレンドが走りやすい構造。トレンドフォロー派は明確なローソク足の抜けに注目。


ドル円(USD/JPY)|日足サポートの上での推移

現在価格:147.3

ドル円チャート

ドル円は、147円付近をキープしたまま方向感に欠ける展開。147.4がレジスタンスとして意識されており、ここを明確に上抜けられるかがポイント。
一方、下値では147.0〜146.6〜146.9がサポートゾーンとなり、下落時の反発ポイントとして注目されます。

  • レジスタンス:147.4、148
  • サポート:147、146.6〜146.9

ロング案: 147.0〜146.6のサポートゾーンで反発の兆候が見えれば買い。147.4を明確に突破できれば追撃ロングもあり。
ショート案: 147.4や148円で上げ止まりのローソク足出現を確認して戻り売り。146.6割れでの加速には注意。

メモ: 米金利の動向やドルインデックスと連動する値動きに注目。レンジが崩れるタイミングを逃さないようにしたいところ。

ゴールド(XAU/USD)|上昇トレンド継続中だが節目目前

現在価格:3483

ゴールドチャート

ゴールドは前日からの上昇を維持し、3500に迫る展開。ここは週足でも意識される節目であり、上抜けの有無が今後の展開を大きく左右します。
下方向では3466→3450→3440の各サポートでの反発を見極める戦略が有効。

  • レジスタンス:3500
  • サポート:3466、3450、3440

ロング案: 押し目狙いは3466〜3450付近。3500を上抜ける場合は短期の上昇加速に乗る流れも視野。
ショート案: 3500の手前で反転下落の兆候があれば短期売り。3440割れで下落トレンドへ転換も。

メモ: 米経済指標や株価との逆相関が強まっており、ファンダ要因の急変にも注意が必要な相場環境です。

関連記事のご紹介

FXをもっと深く学びたいあなたへ

takashi FX channel の noteメンバーシップでは、毎朝の戦略分析週1回の限定動画掲示板でのリアルタイム相場コメントを提供中。
日々の相場と向き合いながらスキルを磨きたい方におすすめです。

▶ noteメンバーシップの詳細を見る

チャート分析をもっと効率よく

TradingViewは、マルチタイムフレーム・インジケーター・直感操作など、FXトレーダーに欠かせない高機能チャートツール。
takashi FX channelでも全分析に活用中です。

  • ✔ PC・スマホ・タブレット対応
  • ✔ 無料でも多機能
  • ✔ ブラウザで簡単に使える

▶ 無料でTradingViewを使ってみる

※当記事は情報提供を目的としており、投資判断はご自身の責任にてお願いいたします。