takashi_FX channel Written by Takashi Aoyama

3/17 ポンド円 / ドル円 / GOLD トレードポイント

日々の相場分析

takashi FX channelで使ってるお勧めチャートツールです!
トレーディングビューで最高のトレード環境を!!(登録無料)

takashi FX channel へのご訪問ありがとうございます。

FXで勝ち続けるためには地道な努力地味なトレードが必要です。
理想の未来を得るために日々の努力と諦めない精神を大切にしてくださいね。

それでは、月曜日のエントリーポイントを確認していきましょう!

ポンド円(GBPJPY)


日足→トレンドレス
4時間足→上昇トレンド
※矢印に沿ったトレードを推奨

図はポンド円1時間足です。

ポンド円は4時間足は上昇トレンドですが、上下の振り幅が大きく難しい相場です。
上にも下にも大きく動いてるのでリスクが高い相場とも言えますね。
こういう相場はリスク管理をしっかりして、引き付けてトレードすることが大切です。

1時間足を見てると上昇トレンドと下落トレンドを繰り返してます。
この動きは4時間足の大きな動きの影響です。

基本的に1時間足が綺麗なトレンドを描いてるとトレードしやすいのですが、
今はそのトレンドも長続きしないのが現状です。
もう少し時間軸を落として、15分足や5分足で綺麗なトレンドが出てるとトレードしやすいと思いますので
そういうタイミングを狙うのがいいですね。

また1時間足はレンジっぽい動きなので、レンジ上下限が明確になるならそこでのBOXトレードです。
木曜日金曜日付近は方向感がないので、これが週明けも続くなら水平線を意識しておいてくださいね。
そこでの短い反発を狙うようなトレードがやりやすいと思います。

ドル円(USDJPY)


日足→下落トレンド
4時間足→下落トレンド
※矢印に沿ったトレードを推奨

図はドル円1時間足です。

ドル円は上位足が下落トレンド中なので基本は戻り売りでやっていくのがいいですね。
ただ、1時間足を見てると完全にレンジなので水平線を意識して、そこでの反発を狙うようなトレードがやりやすそうです。

黄色ゾーンはわかりにくい動きをしそうなところなので、その中にある間はノートレード、
上抜けると上昇しやすく、下抜けると下落しやすいです。

その辺を意識して目線を切り替えていくといいですね。
黄色ゾーン上抜け→押し目買い、でも大枠ではレンジっぽい動きをしてるので上限に注意
みたいな考え方です。

ゴールド(XAUUSD)


日足→上昇トレンド
4時間足→上昇トレンド
※矢印に沿ったトレードを推奨

図はゴールド1時間足です。

ゴールドは常に年初来高値を更新中です。
上位足のインジケーターが買われすぎを示してるので、ここから買っていくのは怖いのですが、
押しを作ればチャンスと思っておいてくださいね。

まず、週明けはGMMAから反発できるのか、できなければ2950付近まで押しをつける可能性があります。
GMMAから反発するなら上昇トレンド継続ですが、金曜日高値でのダブルトップには気をつけてくださいね。

確かに上がりすぎてますが、この流れに逆らうようなトレードは危険なので絶対にしないように。