takashi_FX channel Written by Takashi Aoyama

【2025年8月20日(水)】本日のFX戦略ブログ(ポンド円・ドル円・ゴールド)

日々の相場分析

本日のFX戦略ブログ(ポンド円・ドル円・ゴールド)

おはようございます。
本日も1時間足をベースに、現在価格と主要レジスタンス/サポートを整理します。今週金曜のジャクソンホール会合を控え、ポジション調整のブレが出やすい週中盤。むやみに追わず、「水準×プライスアクション」で絞っていきましょう。

ポンド円(GBP/JPY)|199.5の奪回可否でバイアスが変わる

現在価格:199.1 付近

ポンド円 1時間足チャート

200円タッチ後は戻り売り優位に傾き、199.5が目先の分岐に。ここを上回れずに推移するうちは上値が重く、198.6 → 198.2 → 197.5の押し目候補を順に試しやすい配置です。逆に199.5を明確に奪回→押し目形成の流れになれば、再び200.0トライが視野。

  • レジスタンス:200.0・199.5
  • サポート:198.6・198.2・197.5
  • 💡ロング案:199.5の上抜け→同水準の押し目で反発足を確認してエントリー。利確は200.0手前、失敗なら199.4割れで一度撤退。
  • 💡ショート案:199.5下での戻り売り、または198.6割れの加速に同調。198.2/197.5で一部利確・建値ストップへ。
  • 無効化:200.0を実体で越えて定着したらショート目線は解除。

📌 インジケーターの基礎はこちら

ドル円(USD/JPY)|147.6近辺での持ち合い。148に売り板、147.5が押し目候補

現在価格:147.6 付近

ドル円 1時間足チャート

短期は147.5〜148.0のレンジ内で往来。上では148.0と、その上の148.5にかけて戻り売りが出やすい一方、下は147.5→147.0→146.8の順で買い支えを確認したい場面。米金利の小幅な振れでもブレイクしやすいので、上下どちらも抜け→戻し→再始動の形を待つのが安全です。

  • レジスタンス:148.0・148.5
  • サポート:147.5・147.0・146.8
  • 💡ロング案:147.5でのヒゲ反発/包み足後に147.9〜148.0を試す流れを拾う。148到達で半利確、残りは148.3〜148.5の値動きを見て調整。
  • 💡ショート案:148.0タッチの反落や、147.5割れ→戻し失敗で戻り売り。147.0/146.8で利確検討。
  • 無効化:148.5上での滞留はショート目線を整理。

関連記事のご紹介

ゴールド(XAU/USD)|下押し継続。戻りは3323→3345で頭を叩かれやすい

現在価格:3315 付近

ゴールド 1時間足チャート

4時間足の下降波が続き、3310の支持帯に接近。割れると3282(前回安値帯)までの下押しリスクが高まります。戻り局面では、まず3323、その上は3345が売り直しのポイント。短期の逆張りは利確をタイトに。

  • レジスタンス:3323・3345
  • サポート:3310・3282
  • 💡ショート案:3323の戻り失速/陰線包みで売り。3312〜3310で半利確、続落は3282を狙う。
  • 💡ロング案:3310でのダブルボトムや下ヒゲ反転が条件。3320前後でこまめに利確、3345は一旦の打ち止め想定。
  • 無効化:3345超えの定着で下目線をフラット化。


「なんとなく」のエントリーを卒業したい方へ

takashi FX channel の noteメンバーシップでは、毎朝の戦略配信週1の限定動画掲示板でのリアルタイムコメントを提供中。日々の値動きを同じ基準で振り返れます。

▶ noteメンバーシップの詳細を見る

📈 チャート分析にはTradingViewが便利!

GMMAや複数時間足の比較など、無料でも高機能な『TradingView』は初心者にも使いやすい定番ツールです。

  • ✔ GMMA・MACDなど主要インジ対応
  • ✔ 画面分割で複数ペアを同時監視
  • ✔ PC/スマホ/タブレットのマルチデバイス

▶ 無料でTradingViewを使ってみる

※本記事は情報提供のみを目的としており、投資助言ではありません。売買判断はご自身の責任でお願いいたします。イベント(ジャクソンホール等)前後はスプレッド拡大・急変動にご注意ください。