【2025年8月13日(水)】本日のFX戦略ブログ(ポンド円・ドル円・ゴールド)
本日のFX戦略ブログ(ポンド円・ドル円・ゴールド)
おはようございます。
本日も1時間足チャートをもとに、現在価格と主要レジスタンス/サポートを整理します。シンプルな水準確認に加え、「なぜそのラインが意識されるのか」「どのように立ち回るか」のヒントも添えて、初心者の方でもシナリオを描きやすい構成にしています。
ポンド円(GBP/JPY)|200円台の攻防が焦点
現在価格:199.5 付近
心理的節目である200.0が目先の重要分岐点。これを突破すれば200.5まで上伸する可能性があり、上抜けの勢い次第ではさらに高値更新を試す展開も視野に入ります。
一方で199.5は直下サポートとして意識されやすく、ここを割れると198.8→198.2への押しも想定されます。
200円付近では利確売りや戻り売りも出やすいため、ブレイク直後の高値掴みは避け、確定足やプルバックを確認してから入るのが安全策です。
- レジスタンス:200.0・200.5
- サポート:199.5・198.8・198.2
ドル円(USD/JPY)|148円台前半の上値トライに注目
現在価格:147.8 付近
下押し後に147円台後半で下げ止まり、現在は148円方向を試す動き。
148.0を上抜ければ148.5→149.0への上昇シナリオも考えられます。
反対に147.3を割れると下落圧力が強まり、次の支持は146.8付近。
戦略は、148円前後の押し目買い狙いか、148.5~149.0の戻り売りを短期で拾う二択。米金利や株価動向による変動も大きいため、指標発表前はポジションを軽く保つのが無難です。
- レジスタンス:148.0・148.5・149.0
- サポート:147.3・146.8
関連記事のご紹介
ゴールド(XAU/USD)|短期戻り局面も上値は限定的か
現在価格:3350 付近
短期的に底打ち感が出ていますが、上には3360と3400のレジスタンスゾーンが控えています。
このゾーンは過去にも反落が多く、戻り売り圧力が強まる可能性大。
下は3345が直近の防衛ラインで、これを割り込むと3330までの下押しもあり得ます。
戦略としては、3360〜3400の戻り売り、または3345〜3330での反発買いを短期で狙うレンジ型アプローチが有効です。
- レジスタンス:3400・3360
- サポート:3345・3330
takashi FX channel >>初心者〜中級者向けエントリー手法販売してます(セット割りがお得)
再現性の高い設計で、はじめての方でも使いやすいエントリー手法を販売中。学びと実践を両立させたい方に。
「なんとなく」のトレードを卒業したい方へ
takashi FX channel の noteメンバーシップでは、毎朝の戦略配信、週1の限定動画、掲示板でのリアルタイムコメントを提供中。日々の値動きを整理し、同じ基準で振り返れる環境を用意しています。
📈 チャート分析にはTradingViewが便利!
「ローソク足の形が見づらい…」「GMMAやMACDを同時に表示したい…」
そんな方には 無料で高機能なチャートツール『TradingView』 がオススメです。初心者でも直感的に操作でき、複数時間足の比較やインジケーターの重ね表示もカンタン。スマホアプリもあるので、出先でもサッと相場を確認できます。
- ✔ GMMA、MACD、ストキャスなど主要インジに対応
- ✔ 複数通貨ペアを同時に表示できる分割画面
- ✔ 無料でも十分使える(必要なら有料プランもあり)
※本記事は情報提供のみを目的としており、投資助言ではありません。売買判断はご自身の責任でお願いいたします。