takashi_FX channel Written by Takashi Aoyama

【初心者が最初に乗り越えるべき6つの壁】【第6回】勝てないのは才能じゃない。続けられないだけ。

初心者が最初に乗り越えるべき6つの壁

【第6回】勝てないのは才能じゃない。続けられないだけ。

このシリーズは「初心者が最初に乗り越えるべき6つの壁」をテーマに、1ステップずつ“勝てる思考”を身につけることを目的としています。
シリーズ一覧はこちら


才能がないと勝てない? 本当にそうでしょうか。

FXを始めてしばらく経った頃、多くの人がぶつかる疑問があります。
「こんなに勉強してるのに結果が出ない」「やっぱり自分には才能がないのかも」
こうした思いは、実は誰もが一度は抱えるものです。

でも、安心してください。才能があるから勝てるのではなく、継続した人だけが勝てるようになるというのが真実です。

初めてチャートを見たときに勝てる人なんて、いません。
最初から自分のスタイルを確立している人もいません。

勝てるようになるまでには、数えきれないほどの失敗と学びの繰り返しがあります。
そしてその積み重ねを、「続けることができた人」だけが、ようやく安定した利益を得られる地点にたどり着くのです。


継続できない人がぶつかる“見えない壁”

「やめたい」と思う瞬間は、誰にでもあります。

  • 勝てるようになる気がしない
  • 負け続きで自己否定してしまう
  • 他のトレーダーと比較して落ち込む

でも、その“しんどさ”の正体は、実は才能の欠如ではなく、正しい努力の方法を知らないことが原因です。

たとえば、次のような状況を想像してください。

  • トレード後に記録も振り返りもせず、ただ「また負けた」で終わる
  • エントリーのルールが曖昧なままで、「なんとなく入った」ことを忘れる
  • 同じミスを繰り返しているのに、その要因を深掘りできていない

このような状態では、どれだけ時間を費やしても成果は出ません。
結果、「自分には向いてないのかも」と感じてしまうのです。

でもそれは、努力の仕方を知らないだけ。才能の有無ではありません。


続ける力を作るのは「環境と習慣」

「継続は力なり」と言われますが、“継続できる仕組み”を持っているかどうかが極めて重要です。

意思だけで続けようとすると、必ずどこかで折れます。
忙しい日、負けた日、気分が乗らない日…そんな日は誰にでも訪れます。

だからこそ、環境の力を借りることが継続の鍵です。

たとえば、

  • 毎朝の戦略分析を見て、自分の思考と照らし合わせる
  • 疑問をすぐに相談できる掲示板がある
  • 定期的に動画で振り返りのきっかけが得られる

こうした環境に身を置くことで、自分ひとりでは維持できない継続力が自然と生まれてきます

「続けられる人が勝てる」というのは、努力を根性でやり抜いた人の話ではなく、“仕組みを持っていた人”の話なのです。


「辞めたくなる時期」を乗り越えるには

勝てない時期は、誰にでもあります。
むしろその時期を経ていない人は、土台が不安定なままです。

・やる気が出ない日が続く
・勝てない日々に自信を失う
・自分だけが前に進んでいないように感じる

そう思ったら、焦ってトレードするのではなく、「なぜ始めたか」「どこに向かいたいか」を思い出してください。

あなたがFXを始めた理由は、自分の力で未来を変えたかったからのはずです。
「ちょっとダメだった」くらいで、夢を諦める必要はありません。

もし今、勝てていなくても、その経験すらも「勝てるようになる準備」です。

今やめたら、積み重ねてきたものがゼロになります。
でも、もう一歩踏み出せば、そこから変わっていきます。


関連記事のご紹介

インジケーターの基礎と設定についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
トレードの「判断の軸」を持ちたい方はぜひ読んでみてください。


エントリー精度を上げたい方へ


『なんとなく』のトレードを卒業したい方へ

takashi FX channelのnoteメンバーシップでは、

  • 毎朝の図解付き相場分析
  • 週1回の限定動画でテクニカル強化
  • 掲示板でのリアルタイム相場コメント

といったコンテンツを通じて、日々のトレード判断力を鍛えられます

▶ noteメンバーシップ詳細はこちら


▶ noteメンバーシップに参加する


無料で使える高機能チャートツール

ローソク足の動きやインジケーターの確認には、無料で使える「TradingView」が圧倒的におすすめです。

  • 主要インジケーター(GMMA/ストキャス/MACD)も搭載
  • アプリでいつでもどこでもチャートチェック可能
  • 多くのトレーダーが愛用する定番ツール


▶ 無料でTradingViewを使ってみる