【FX 勉強会】1分足でもできる簡単トレード
takashi FX channelで使ってるお勧めチャートツールです!
トレーディングビューで最高のトレード環境を!!(登録無料)
1分足トレード
ご視聴ありがとうございます。
最初に…このミニブログがお役に立てたのなら、高評価や拡散いただけると励みになります。
初心者の人ほど1分足でトレードしたい人は多いのかもしれません。
ただ、基本的に初心者の人の1分足トレードはお勧めしません。
理由は簡単です。
難しいからです。
もし普段のトレードを1分足をメインでやっていて、月間トータルで負けてる人は時間足を1時間以上にしてみてください。
簡単に勝てるようになります。
ただ、今回のタイトルは「1分足でもできる簡単トレード」としたので、簡単なやり方をご紹介します。
といっても、FXトレードが多少できる人ならそう難しいことではありません。
takashi FX channel >>noteメンバーシップ
【自分の力で勝てるようになりたい人】noteメンバーシップで一緒に学びませんか!・takashi FX channelの全てが詰まってます!・有料マガジンも含めると多くの選択肢から自分に合ったものを選べる・誰よりもわかりやすい解説・学びやすい更新ペース※FXを基礎から学びたい&効率よく学びたい方はぜひご検討ください※
1分足でもできる簡単トレード
では早速本題です。
上のチャートはユーロドル1分足です。
通貨ペアはなんでも大丈夫です。
ただ、スプレッドの広い通貨ペアは不向きなので、ドル円やユーロドルがいいですね。
今回のトレードの考え方は単純です。
『水平線やGMMAを意識して、その付近でのプライスアクションを確認する』です。
まず左側のピンク矢印で高値をいったんつけてます。
こういう高値は未来でも意識されるので、次の上昇でもピンクラインで下落してますね。
つまり右側のピンク矢印がエントリーポイントです。
次は赤矢印です。
ピンクラインで下落したものの、GMMAは上向きで上昇トレンド中です。
赤矢印で長い下ヒゲも出現してますので、その付近でのエントリーが可能です。
ここまで読んで気づいた方もいるかもしれませんが、今の考え方は1分足でなくても1時間足や日足などの別の時間軸でも通用する考え方です。
つまり、普段のトレードの仕方がある程度確立してる人なら、1分足でも普通にトレードできる、ということです。
考え方はシンプルですよね。
何も難しいことはしてません。
takashi_fx channel >>初心者〜中級者向けエントリー手法販売してます(セット割りがお得)
この手法は再現性高く&誰でも使える、なおかつトレードの本質を理解できて自力UPにつながることをイメージして作りました。始めたばかりの初心者でも、少し勝てるようになってきた中級者でも、誰もが再現しやすい手法です…
注意点
冒頭で初心者の人への1分足トレードはお勧めしないと言いました。
理由は難しいから。
ではどうして難しいのか。
それは上位足の動きが複雑に絡んでくるからです。
少しインジケーターの見方を理解してる人ならこれがわかると思います。
つまり、1分足以上の時間軸の動きを把握した上で1分足トレードをしないと、1分足だけでは難易度が高いのです。
でも、先ほどのチャートの説明のように、分析がそれなりにできる人にとっては難しいトレードではありません。
初心者の人はエントリーチャンスがたくさん欲しいがために1分足に手を出しがちですが、
基本がわかっていない状態での1分足トレードは資金を減らすだけです。
しっかり基礎を学んでから挑むようにしてくださいね。
YouTubeメンバーシップ >>動画で効率よく学ぶ!
takashi FX channelのYouTubeメンバーシップがリニューアル!3つの新しいプランから自分に合ったものを選んでFXのスキルUPをしよう!・業界最安値のプラン・誰よりもわかりやすい解説・学びやすい更新ペース